NEWS 新着情報
スタッフブログ
お祭り応援隊「真矢神輿會」 紹介記事


LUNA SEAドラマー真矢さん「真矢神輿會」の皆さんが志賀町のお祭りを盛り上げに来てくれました♪
スタッフブログ
!重要!9月より予約システムリニューアルのご案内
9月よりいこいの村能登半島のホームページ予約システムをリニューアルいたしました。
リニューアル以前にご予約いただいたお客様に関しましては、下記URLの旧予約システムにて予約確認・変更・キャンセルを行ってください。
https://www.489pro.com/asp/489/henkou_login.asp?yaid=17000025&lan=JPN
また、旧予約システムにて会員登録されたお客様は、新予約システムへの登録にはパスワードのみ再設定が必要となる為、以下手順に従って再設定をお願いいたします。
下記URLより「会員ログイン画面」に進み、パスワードをお忘れの方をクリックしてください。
パスワード再設定ページが表示されますので、メールアドレスを入力して再設定手続きを行ってください。
※メールアドレスは旧予約システムと同様となります。
スタッフブログ
震災学習プログラム inいこいの村能登半島

いこいの村能登半島では修学旅行も含めて震災体験学習ツアーの受入をしております。
能登の観光地を守るクリーン活動や、防災を学ぶツアー。
能登の自然や震災による隆起を体験するプログラムなど。
増穂浦海岸に流れ着く貝の収集をする企画もあります♬
※写真は信州大学の学生さんの体験学習

三十六歌仙貝コレクション企画
能登の自然・海を体験・満喫する企画!!
増穂浦海岸に流れ着く、さくら貝をはじめとする「三十六歌仙貝」を集めよう!
集めた種類数によって景品を贈呈します。
コレクションの流れ
- 増穂浦海岸近くの施設(いこいの村能登半島、シーサイドヴィラ渤海、能登リゾートエリア増穂浦、道の駅とぎ海街道)で収集箱を受け取りましょう。(参加費は500円です。)
- 増穂浦海岸で三十六歌仙貝を拾いましょう。
- 集め終わったら収集箱を貰った施設で種類数を確認してもらいましょう。種類数に応じて景品がもらえます