NOTO TRAVEL GUIDE

いこいの村から始まる、能登半島の旅

自然・食・歴史・文化…魅力が盛りだくさんの能登旅。
いこいの村能登半島周辺には、自然と歴史を満喫できるスポットが多数!
能登を代表する有名スポットへも、 気軽に巡ることができます。

「昇龍道」能登半島
へようこそ!

日本の真ん中に位置する中部北陸地域の形は、能登半島が龍の頭の形に似ており、龍の体が隈無く中部北陸9県を昇っていく様子を思い起こせることから同地域の観光エリアを「昇龍道」と呼んでいます。
このエリアには、龍に関する伝説や逸話があり、能登半島はちょうど、龍の頭の位置にあり、付近には人気のパワースポットが多くあります。
そのため、昇り龍のように、中部圏から北上してくことで、縁起が良いと言われております。美しい自然環境、多くの温泉、徳川家康をはじめとする歴史文化・構造物・伝説・お祭り。たくさんの観光スポット・豊かな山海の幸など美味しい食材にも恵まれた能登半島でのひとときをお過ごしください。

EVENTS/SPOTS

いこいの村能登半島おすすめの観光スポット、グルメ、歴史、イベントをご紹介。

観光する
旧福浦灯台

日和山と呼ばれる断崖の上にある、日本で最も古いとされる木造灯台です。

15分
観光する
世界一長いベンチ(増穂浦)

増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのベンチ。1989(平成元)年、世界一長いベンチとして、ギネスブックに掲載されました。

30分
観光する
のとじま水族館

のとじま水族館は、能登半島近海の魚介類を中心に、約500種4万点を展示しています。

40分
観光する
千里浜なぎさドライブウエイ

波打ち際を自動車で走れる、国内唯一の海岸です。砂の粒子が細かく、しかも海水を含んで固く締まっていることが、その秘密。

40分
観光する
能登大仏

青く輝く能登大仏 美しい芝生の中に、どっしりと鎮座する能登大仏。

50分
1 3 4 5

レンタカー利用者助成制度

志賀町の対象施設に宿泊した方を対象に、レンタカー代金の一部が助成される制度がございます。
レンタカー会社の窓口にてレンタカーの貸渡証を受け取ってください。
チェックインの際にフロントへレンタカー貸渡証を提示してください。

CONTACT